さのまちゼミ - 泉佐野市
⏰2020年5月6日更新
『第4回さのまちゼミ』の開催時期は、現在未定です。
尚、泉佐野の店舗さんには、無料のPR活動を提供しています。(コチラ)
【まちゼミって何?】
そういう方は、2018年TV放映された映像をご覧ください。😃
アンスリールさんで編集されたものですので、一部お店のPRなどが入っていますが、雰囲気はわかると思います。💕
このページの目次
- What's NEW!
- 第3回さのまちゼミについて
- まちゼミ(無料講座)とは?
- さのまちゼミの受講者の方へ
- さのまちゼミのTwitter
- さのまちゼミのインスタグラム
- さのまちゼミのFacebookページ
What's NEW!
⏰2020.05.06 泉州 テイクアウトを掲載⏰2020.04.27 泉佐野 テイクアウト チラシ第1弾とポスター完成!を掲載
⏰2020.04.20 泉佐野 テイクアウト LINE公式アカウント取得!を掲載
⏰2020.04.16 第4回(2020年)さのまちゼミ実行委員会の紹介を掲載
⏰2020.04.14 【新型コロナ・緊急対策企画!】泉佐野 テイクアウトを掲載
⏰2020.03.30 【イベント情報】泉佐野 マスクの作り方【緊急企画!】~追加講座~を掲載
⏰2020.03.26 第4回さのまちゼミ(2020年開催)-参加説明会のご案内を掲載
⏰2020.03.24 泉佐野 そば【ここうみ食堂】を掲載
⏰2020.03.18 【一店逸品】泉佐野・田尻の一店逸品ガイド
⏰2020.02.29 【イベント情報】泉佐野 マスクの作り方【緊急企画!】を掲載
⏰2020.02.06 【イベント情報】泉佐野 市民公開講座【無料】大阪府理学療法士会
⏰2020.02.06 【イベント情報】泉佐野 水なす イベント『水なす初もんマーケット』
⏰2020.01.28 【キャンページ情報】泉佐野 ギフトショップ 泉州タオル【10% OFF】ユメギフト
⏰2020.01.24 泉佐野【無料】ネットで集客!
第3回さのまちゼミについて
大阪泉州・泉佐野の「さのまちゼミ」の講座は、全て無料講座です。(一部、材料費が必要)
チラシ画像
下の画像をクリック(タップ)すると、チラシ画像のページに移動します。開催期間
2019年9月5日(木曜)~10月5日(土曜)申込受付開始は、9月1日(日曜)からです。
第3回さのまちゼミ実行委員会
第3回さのまちゼミ(2019年9月開催)の実行委員会メンバーは、コチラです。
まちゼミ(無料講座)とは?
『まちゼミ』は、「地域の魅力をもっと伝えたい!」という想いを持つお店が集まり、各店のこだわりや特徴、店主の人柄をお客様に気軽に感じていただける、ちょっと特別な機会です。『まちゼミ』とは、商店主が講師となり、1時間程度の少人数のゼミ(講座)で、プロならではのノウハウや知識を無料講座で教えてくれる、という日本全国で開催されているイベントです。
泉佐野のまちゼミ(まちのゼミナール)ですから、『さのまちゼミ』という名前になりました。
さのまちゼミの受講者の方へ
「こういう講座に申し込んだら、セールスされるのではないか?」という心配を抱く人が多いようですが、『さのまちゼミ』のポリシーでは、「セールスをしないことが一番の基本ルール」となっていますので、安心して参加していただけます。さのまちゼミのTwitter
2019年3月から、さのまちゼミのTwiiter(ツイッター)を開始しました。お気軽にフォローしてください。さのまちゼミのTwitterは、コチラ
さのまちゼミのインスタグラム
2018年5月から、さのまちゼミのインスタグラムを開始しました。お気軽にフォローしてください。さのまちゼミのインスタグラム(Instagram)のアカウントは、コチラ
さのまちゼミのFacebookページ
2018年5月から、さのまちゼミのFacebookページを開始しました。『いいね!』をお願いします。さのまちゼミのFacebookページは、コチラ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。