⏰2020年3月27日更新
このイベントは、新型コロナウイルス蔓延を防ぐため、5月17日(日曜)に延期となりました。
このページの目次
- 🎪泉佐野 水なす初もんマーケット
- ⏰日時・場所・連絡先
- 🎁スタンプラリー
- 💡イベントのコンセプト
- 🚩泉佐野 水なす初もんマーケット出店者
- 😃ボランティアスタッフ募集中!
- ✨チラシの画像
- 🏠関連リンク
- ✨泉佐野・無料でネット集客
🎪泉佐野 水なす初もんマーケット
泉州特産水なすの旬が解禁!
今年も水なすの”初もん”(=旬はじめの物)の時期がやってきた事を
全身で味わっていただくための「水なす初もんマーケット」を開催します。
「水なす、お漬物、パン、ご飯、スイーツ、陶器、タオル、バルーン、切り文字」
など水なすの魅力がたっぷり詰まった商品や、
同じ時期にとれる野菜、発酵食品、手作り商品、ワークショップなどが楽しめます。
水なすを楽しみたい&発酵や手作り好きな方集まれ〜〜!
⏰日時・場所・連絡先
2020年5月17日(日)
10時~16時
※雨天開催・荒天中止
泉佐野市大宮町12-6(マコト商店裏の会場にて)
TEL: 072-462-0440
FAX: 072-462-0101
URL: http://mizunasumakoto.jp/
🎁スタンプラリー
当日会場ではスタンプラリーを実施します。💕
各エリアのスタンプを集めて「受付本部」に持って行くと、
抽選でプレゼントが当たるチャンス★みんなで素敵なお宝をゲットしよう♪
会場についたらはじめに「受付本部」でスタンプラリーの台紙をもらってからスタートしてね!
💡イベントのコンセプト
「つくる 食べる 繋ぐ 泉州」をコンセプトに
水なす、ぬか、発酵食品、手作りに携わる農家、飲食、物販の生産者や販売店とお客様をつなぐイベント。🎪
普段から切磋琢磨&ご協力いただいている方々と一丸となり、
特産品である水なすを通じて
泉州地域の魅力を全国へ発信していく事が目的です。
お店と生産者とお客様がつながる事で
作り手の顔が見える安心感と
様々な楽しみ方の発掘の場にもしたいと考えています。😃
🚩泉佐野 水なす初もんマーケット出店者
💠泉州水なす北野農園
💠角谷農園
💠無農薬野菜フランス料理 帝塚山ミルメルシー
💠パン屋kotubu
💠オトメゴコロ 泉州おむすび
💠パティスリーアン・スリール
💠Cafe warna-warni(カフェワルナワルニ)
💠idsumiピクルス
💠佐ノ川谷藍子
💠土の子陶房
💠平窯
💠珈琲豆屋カサブランカ
💠ふくろやタオル
💠切り文字じょじょすけ
💠三浦農園
💠グランジュテ Balloon&Pinata
💠日納農園
💠ティラミス専門店「ティラミッシモ」
💠あじあ雑貨とチャイ nyau
💠むてんかスタイルふくろや
💠泉州特産水なす漬け本舗マコト商店
😃ボランティアスタッフ募集中!
会場や周辺の設営準備、チラシの配布、当日の警備、本部お手伝いなど、
一緒にお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集しています!
☎連絡先(マコト商店)
・TEL: 072-462-0440
・FAX: 072-462-0101
✨チラシの画像
画像をクリック(タップ)すると、大きな画像が表示されます。😃
🏠関連リンク
💠水なす初もんマーケットのFacebookページ
💠泉州特産水なす漬け本舗 マコト商店のホームページ
💠泉州特産水なす漬け本舗 マコト商店のツイッター
💠泉州特産水なす漬け本舗 マコト商店のインスタグラム
💠泉州特産水なす漬け本舗 マコト商店のFacebookページ
✨泉佐野・無料でネット集客
現在、さのまちゼミ実行委員会では、さのまちゼミHPを活用したPR活動(ネットで集客)を実施中です。😃
詳しくは、コチラをご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
この記事へのコメント